新型コロナウィルス対策方針

当事務所では、お客様に安心していただけますよう新型コロナウィルス感染症対策として以下の項目を実施しております。

2021年5月7日現在において、宮崎市は県指定の感染急増圏域(赤圏域)とされています。今後の状況をみて対応を変更する場合がございます。

●当事務所の対策

・当事務所の税理士はマスク着用にて対応させていただきます。
・来客の前後にて、テーブル、イス、ドアノブ、その他にアルコール消毒を行っております。消毒に用いるアルコールは濃度70%以上、食品・食品添加物由来のもので食器にも利用可能なものを利用しています。
・面談の際にはアクリルパーテーションごしにやりとりさせていただきます。
・当事務所の税理士は基本的に宮崎県外に出ることはありません。税理士に必要な研修等もオンラインで受講しております。
・ご依頼をお考えの宮崎県外の方で、やりとりがメールや電話、郵便等で完結せず県外に直接出向かなくてはいけない内容の場合、お断りさせていただく場合があります。(当事務所は電子申告にて申告しておりますので、必要な手続きは基本的にオンラインで可能です。くわしくはお問合せ下さい。)

・不要なやりとりを減らすため、資料や控え等のお渡しを郵送等に切り替えさせていただく場合があります。

・状況により訪問を控えさせていただく場合があります。その際には資料等をメール等でお渡しし、メールまたはお電話にて説明させていただきます。
・飲酒をともなう会食、懇親会等を当面の間控えさせていただいております。

●事務所にいらっしゃるお客様へのお願い


・消毒等の対応もありますので、ご面談につきましては予約制とし対応を1日最大2件までとさせていただいております。(午前、午後のそれぞれ1回ずつ)。事前にフォームよりご予約の上お越しください。
・全員マスクの着用をお願いいたします。

・入口にてアルコール消毒を行いますのでご協力ください。

・発熱、せき、味覚や嗅覚の障害など新型コロナウィルス感染が疑われる場合の面談をお断りさせていただきます。日時につきましては当日でも変更を承りますので、必ず事前にご連絡ください。

・事務所は常時換気をしております。
 冷房や暖房の稼働はしていますが、季節によっては暑い寒いなどご不便をおかけしてしまうことがあります。調節できる衣服でお越しください。
・当面のあいだ、来客用のお茶などの提供を見合わせていただきます。

●当事務所の税理士の感染が判明した場合、濃厚接触者に指定された場合
・万が一、当事務所の税理士が新型コロナウィルスに感染した場合、過去2週間以内にお会いした方には原則メールにてご連絡いたします。また、以後面談等の予定を設定している方につきましても変更等のご連絡をいたします。
・当事務所の税理士が感染した場合には、その時点で期限のせまっております申告や申請等につきましては「災害による申告、納付等の期限延長申請書」で延長を申請する予定です。こちらは税務代理を行う税理士が感染した場合、本来の期限ではなく、やむを得ない事由(税理士の感染)が止んでから2か月以内を期限として延長するものです。詳しくはこちら「国税庁HP申告・納付等の期限の個別延長関係 問2」をご覧ください。

 ・濃厚接触者に指定された場合、保健所等の指示に従いますので、以後の予定を変更いただく場合があります。ご了承ください。